

医院長Blog バルちゃんのひとり言
もうすぐ球春
皆さんこんにちは。3月に入ってからもまだまだ肌寒い日が続いていますがお変わりありませんか?
今年の冬は暖冬と予想されていたような気がしますが、ふたを開けてみると雪の降った日が例年より多かった印象です。
特に東北など北の方では大雪で大変だったようですね。
3m以上の降雪量などとても想像が難しいです。でも実際にはそれ以上の積雪量が日本各地で報告されていましたから、たぶん5m以上の所もあったような気がします。
日本は世界一の豪雪地帯と言われているようですからこの季節は仕方ないのでしょうが、積もった雪下ろしで毎年亡くなられる方も報告されていますから、豪雪地帯と言われる地域の人達はこの時期本当に大変でしょうね。
早く雪解けして春が来るのを願います。
春といえば卒業式、入学式、入社式など新たな旅立ちの季節です。
しかし私自身小中高の入学式や卒業式を思い起こそうしてもあまり記憶に上ってきません。
何となくおぼろげに浮かんでくる程度です。記憶力が悪いのかこういった儀式にあまり関心を抱いてなかったのかもしれません。
まあ何となく学生生活を送っていたんでしょう。さすがに大学の卒業式はある程度覚えています。
国家試験前でそれどころではなかったような悪い意味で記憶しています。
卒業後は国家試験合格発表前に入局していましたから、落ちていたらどうしようかなどと考えながらの不安感いっぱいの研修医スタートでした。
合格発表を無事通過して一安心したのを今でも覚えています。
あまりこういった通過儀礼を重視していない自分があるようです。
皆さんはまた違うんでしょうね。
それにしてもよその子供たちを見ていると成長が早く感じてしまいます。
あの小っちゃかった子供がもう高校生とかもう社会人になるの?と感じてしまいます。
それだけ実際は自分が年を取っているんですよね。
まあこういった儀式を一つの節目と感じて更なる飛躍を期待しています。
さて、もうすぐ球春です。
今、ドジャースとカブスが開幕戦に向けて日本にやってきて、巨人、阪神と練習試合を行っています。その後開幕2連戦を行う予定になっています。
大谷、山本、佐々木、今永、鈴木などNPB出身者がこぞって来日しています。
こんな時代がやってくるなどとは想像もできませんでした。
昨日の練習試合では大谷選手は巨人のエース戸郷から、きっちりホームランを打っています。
さすがにスーパースターですね。MLBに続いてすぐに日本のプロ野球も始まります。
昨年クライマックスシリーズで横浜ベイスターズに敗れて日本シリーズにも行けなかった我が巨人ですが、今シーズンは中日の守護神ライデル・マルティネス、ソフトバンクの正捕手甲斐拓也、楽天イーグルスから田中将大投手など大物の補強があり、他にも数人投手で期待できそうな若手も入りました。
これで投手陣はほぼ完璧になりました。
あとは昨年打てなかった打撃陣に新しく加入したトレイ・キャベッジらの奮起、活躍を期待するだけです。
でも逆に生え抜きの秋広、中山、岸田選手などの出番が限られてしまったようなのでこの点は残念ですね。
いよいようきうきした春到来です。
今年は花粉が非常に多く飛び交っているようですので皆さんもしっかり対策を練って野球以外でも春のスポーツを大いに楽しみましょう。