各種検査・検診

各種検査・検診

検査・測定

胃内視鏡検査 ※要予約

内視鏡で胃の中を見ることができる検査です。

当院の胃の内視鏡検査は、口からだけでなく「鼻」からも行えます。鼻から

行う内視鏡検査は、内視鏡が舌の付け根を通らないので、吐き気をほとんど

感じずに検査を受けることができます。

検査中も会話が可能なため、質問したい時には自由に医師とお話ができます。

(ただし、患者様によっては鼻からの内視鏡検査が受けられない場合もあります)

検査時間は10 分から20 分です。絶飲食の状態で行います。

腹部超音波検査(エコー) ※要予約(毎週火曜日)

肝臓・胆のう(胆石)・すい臓・腎臓等の状態がわかります。
上腹部にクリームを塗って、機械を当てて画面に映し出す検査で痛みはあり
ません。
検査時間は約10 分です。絶飲食で検査します。

大腸内視鏡検査 ※要予約

内視鏡で大腸の中を見ることができます。

腸の中を空にするために食事の調節や下剤を服用する場合があります。

CT 検査 ※要予約(毎週土曜日)

エックス線とコンピュータを使って脳やその他の臓器を輪切りにして見るこ
とのできる装置です。
痛みがなく人体の周りをエックス線管球が回転しながら撮影します。時間は
10 分から20 分かかります。


検査部位によって絶食の場合があります。

動脈硬化測定

この検査で血管の硬さと血管のつまり具合がわかります。


検査方法は両手、両足首の4 箇所の血圧を同時に測定するだけなのでほとん
ど痛みはありません。測定にかかる時間は5 分程度です。


予約は必要ありません。

骨密度測定

骨粗しょう症は骨がスカスカになり骨折しやすくなる病気です。この検査で
骨粗しょう症かどうかがわかります。


検査方法はリラックスしながら椅子に腰掛け、約2 分片手を機械の中に入れ
るだけで痛みはありません。
極めて少ないエックス線を利用しているので女性の方も安心して受けられま
す。
予約は必要ありません。

簡易睡眠ポリグラフ検査(無呼吸検査)

この検査は睡眠中の無呼吸の有無と、無呼吸に関係して起こる身体の酸素不
足やいびきの有無・程度を検査します。


装着手順書を見ながら寝る前にご自身でセンサーを装着していただきます。
できるだけ普段と同じ状態で寝ていただき、朝起きましたら装着したセンサー
を体から取り外します。


検査は2 日間(2 晩)かけて行います。

24 時間測定用携帯型血圧計

日常生活中の24 時間の血圧変化を知ることができます。


特に夜間の血圧を知ることで、近年問題となっている早朝高血圧などの診断
の手助けとなります。

その他 対応可能な検査

  • レントゲン検査
  • 血液検査
  • 尿検査
  • 心電図検査
  • 視力検査
  • 聴力検査
  • 肺活量検査
  • 便潜血検査

検診

特定健診(特定健康診査)

2019年度特定健康診査の実施について

実施期間 令和元年7月から令和元年12月31日
(※ただし、温泉津町、仁摩町の集団検診は6月、7月実施)
対象者 今年度40歳~74歳になる大田市国保被保険者
後期高齢者医療被保険者
生活保護世帯員
社会保険に加入している40歳~74歳までの被保険者、扶養者
実施日 ・合原医院
月、火、水、金、土曜日
9:00~12:00
17:30~19:00
・鳥井診療所(分院)
月、水、金、土曜日
14:00~16:00
自己負担金 ・無料
大田市国保被保険者、後期高齢者医療被保険者・・・無料
社会保険加入者・・・一部負担金がある場合、受診券に記載
持参品 保険証
特定健康診査受診券
問診表
健康手帳
肝炎ウイルス検診をご希望の方は「印鑑」をお持ちください。

肝炎ウイルス検診

「肝炎ウイルス検診」について

対象者 該当年度において満40歳の方

実施期間
特定健診と同じ期間です。
自己負担金 ・無料
※受診には「印鑑」が必要です。

胃がんリスク検診

「胃がんリスク検診」について

対象者 下表に該当する大田市民
 

40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳で過去に胃がんリスク検診を受けたことのない方

期間 令和元年7月~令和元年12月末
内容 血液検査(ピロリ菌とペプシノゲン検査)
料金 800 円 生活保護世帯は無料

検診対象外の方

  • 胃がんリスク検査を受けたことがある方
  • ピロリ菌の除菌歴のある方
  • 消化器症状のある方・食道、胃、十二指腸の治療中の方
  • プロトンポンプ阻害薬を服用中または、2ヶ月以内に服用した方
  • 胃を全摘した方

健診対象者には市役所より受診券が送付されるのでご持参ください。

当院は予約制ではありません。

平成27 年度より5年計画で実施しています、対象となる方は是非ご利用ください。

ワクチン・予防接種

「任意予防接種」について

四種混合・不活化ポリオ・麻しん風疹・水疱・日本脳炎・二種混合・子宮頸がん

※診療時間内に実施しています。
予約制となっておりますので、事前にお電話にてご連絡ください。

「高齢者肺炎球菌ワクチン」について

令和元年現在で65 歳・70 歳・75 歳・80 歳・85 歳・90 歳・95 歳・100 歳になられる方が対象になります。

公費負担により個人負担は3,000 円です。

(過去に高齢者肺炎球菌ワクチンを受けたことがある方は対象外となします。)

事前予約が必要となるので、受診券をご持参のうえお越し下さい。

接種期間 平成30年4月1日 ~ 令和2年3月31日
※診療時間内に実施しています。

その他機器・設備

「AED」について

大切な命を救うためにAED(自動体外式除細動器)を設置しています。

心臓突然死の原因となる急性の危険な不整脈の発生時に電気ショックを与え心臓を正常にさせる機器です。